お客様インタビュー
■ ピュアセントラルお客様インタビュー - 草加眼科クリニック 小手重臣先生 (埼玉県)
― 今回、ピュアセントラルに買い換えたのはなぜでしょうか。 水道管につけるタイプの浄水器の情報をインターネット検索で調べると、家中まるごと浄水器のホームページを見つけました。興味を持ったのですぐに資料請求をしました。 ― 読んでみてどんな印象を持ちましたか。 ― どんな違いでしょうか。 正直、浄水器屋さんというのは悪徳業者みたいなところが多くて、首をかしげたくなることを言っている会社もあります。例えば、「フィルター交換不要」を謳っているところがありますが、では浄水後の汚れの部分はどこへ行ってしまうんだろう、と単純な疑問が浮かびます。 私は、「安くて手間要らずで楽です」というような、いいことずくめというのは世の中あり得ないと思っています。もし本当にそのようにいいことずくめなら飛ぶように売れるはずで、広告する必要もないでしょう。 その点ピュアセントラルの製品に関する記述は、ごまかしや矛盾を感じるところは一つもありませんでした。 注文したのは平成19年の暮れで、たしかクリスマスの日が取り付け工事でした。社長の小野さんも来てくれたのですが、そこで大変なことになってしまいました。
― 何が起きたのですか。 つまり、水とお湯、2系統の配管があったのです。最初につけた浄水器はシャワーに取り付けるタイプだったので、配管のことは気づかずにいました。私もその日まで気づかなかったのですが、このマンションは敷地内にボイラーがあって、お湯はそこから各戸に供給しており、通常の水道管とは別に給湯管が通っているということが判明したんです。 ですから、自動お湯張り器を使うためには、その給湯管のほうにピュアセントラルを取り付ける必要がありました。 しかし小野さんいわく、給湯管は非常に複雑になっていて、取り付けできる場所がないということでした。 ただ、もう一つ不安だったのは、給湯管を浄水するわけなので、耐久性は大丈夫なのだろうかということでした。言ってみれば瞬間湯沸かし器のところに浄水器がついているようなものですから、熱で部品が溶けたりすることはないのかと。 でもその問題はクリアして無事に取り付けができたのですが、実はその後も大変なことが起きたんです。
― 今度は何があったのですか。 そしてピュアセントラルの本体からフィルターを取り出したのを見て絶句してしまいました。 フィルターが真っ黒なんです。まるで墨汁かタールのようにどろどろになっていました。 ― それはびっくりしたでしょうね。 こんなお湯に今まで入っていたかと思うと本当にぞっとしました。賃貸マンションですからまだいいですが、これが分譲マンションだったら訴えるところです。 でも、その好意はありがたかったのですが、持って帰られてしまったら戻るまでどうしても時間がかかります。このような状態では浄水器なしにたとえ1日でも耐えられないと思いました。 すると小野さんが「スペアでもう一台用意します。今度から小手さんのところのフィルター交換時にはもう一台の浄水器を持ってきて使用したものを持ち帰り、弊社工場で洗浄し、次の交換までお預かりしておきます」と言ってくれました。水が汚れているのは小野さんのせいではないのに、ここまでしてくれるのは本当にありがたいと思いました。 普通はフィルターの取り替えは1年ですが、うちはあまりに汚れがひどいので半年にしてもらいました。おかげさまでその体制で今は快適に利用しています。
― 2年間使ってみて、ピュアセントラルへの評価をお願いします。 フィルターの性能については、あの真っ黒なフィルターが全てを物語っています。浄水能力はすごいです。 どれぐらいの浄水能力があるのか小野さんに聞いたところ、通常は400トン、お湯だけだと200トンの浄水性能があるそうです。よく、腕時計で防水機能が水深200メートルまで大丈夫、といううたい文句がありますが、あれと同じで、実際にそういうシーンはなくてもそれだけ余裕があると安心できます。 子供たちが、「お水あまいね」といって水ばかり飲むんですよ。うちはおやつが煮干しなど甘いものをあげないので、余計に水の甘味を感じるんでしょうね。蛇口から直接飲んでます。お風呂でもそうで、湯船の水も飲みたがるんです(笑)。ミネラルウオーターを買わなくてすむので経済的だと思います。
― 最後に、イーテックへのメッセージをお願いします。 うちは相当イレギュラーなケースなので、たぶん赤字なのではないかと思いますが、天井につけてもらったりスペアを用意していただいたり、面倒くさいことも嫌な顔一つせずやっていただきました。これ以上ないという対応だったと思います。メーカーのプライドと小野さんの誠意を感じました。 浄水器は一度失敗してしまうと高いだけに乗り換えもできず、めげてしまう人も多いと思います。ですから小野さんにはこれからもがんばってもらって、世の中にはびこる悪徳業者を駆逐してください。応援しています。
|
もっとお客様の声が聞きたいかたはこちらへどうぞ |
|
|